人気ブログランキング | 話題のタグを見る

ニューフェイス

一昨日の日曜日は久しぶりにミコが夕食を食べに寄りました。
初任の一年が終えたので少し楽になるのかと思ったら
特活主任を任され、今年の新人さんと一緒に
毎日遅くまで学校に残る日々だそうです。
久しぶりに、家のご飯が食べたくなったと。
ミコの好物をたくさん作りました。

今年の担任は5年生。
ずっと低学年だったので初めての高学年。
「さすが高学年、これやってというと、さーっとやっちゃうのよ、もうびっくり」
手取り足取り、お尻をたたかないと動かない低学年とは
勝手がまったく違うそう。
小学校の6年間はほんとうに成長するのだと実感しているそうです。

ただ、痛ましい事件も多い昨今
思春期に一歩ずつ入り始める年頃。
幼い子ども達とは違う気遣いが必要なのでしょうね。


いっぽうスマも新学期が始まりましたが
3月には初めて高3の卒業生を送り出し
感慨深かったようです。

卒業後には数人の卒業生が我が家に遊びにきて
私は仕事だったので
スマが手作りの鍋料理をご馳走。
今頃はみんなぴかぴかの大学生活を楽しんでいるでしょう。

そんなニューフェイスであふれる季節
スマのところにも
ぴかぴかの新品というわけではないものの
待ちかねていたものが届きました。
ヤマハ ドラッグスター400
ニューフェイス_f0231393_18393976.jpg

大学時代にバイクの中型免許をとったスマ。
自分で教習所の費用も出したし
その時はあまり考えずオッケーしたけれど
車と違って何かあった時に身体を守ってくれるものがないバイク
だんだん、だんだん心配になってきました。

スマもバイクを買う資金がないため
免許は取ったものの今まで乗らず。
私もこれ幸いとそのことにふれずにきたのに
先月、先輩が安くバイクを譲ってくれることになったというのです。
ああ、来るべきときがきたか。

できれば、乗らずにいてほしい
免許取得代を代わりに払ってもいいから
やめてほしいと言ったのだけれど
冷静に考えたらそれも酷な話。
もうスマも大人、自分の行動に責任を取れる、取るべき年齢なのだと
考え直しました。

スマも無茶な運転をするわけじゃないからと言うし
確かにそうだろうと思う。
それに、そんなことを言い出したらきりがない
何をしていたって、どんな時だって危険はあるのだから。
頭ではわかっているのだけれど
周りに乗る人がいないこととか
車体が大きめなので、何となく心配になってしまうのかもしれません。

さっそく慣らし運転を少しずつ始めたスマ
風がほんとうに気持ちいいんだよと
満面の笑みで帰ってきます。

いつまでも嫌な顔をしていないで
私もそろそろ笑顔で迎えてやらないといけないのかな。
Commented by Gabrielle at 2015-04-22 20:04 x
さらこさんのご心配お察しいたします。
でも男の子はこうでないと!なんて他人の勝手ですみません。
親とは違う事が、だんだん増えて、独り立ちとか、親離れをして本当の意味の大人になっていくのかも。
でも安全運転で〜。
Commented by fruitbox-55 at 2015-04-22 23:30
この頃思います。
親にいっぱい心配かけて来たんだろうなってね。
心配すればホントきりがないんだけど
そこがそれ親心かな?

安全運転でバイクライフを楽しめますように。
これからの季節は気持ちよさそうですね。
Commented at 2015-04-23 13:55
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by sarakosara at 2015-04-23 22:04
ガブさん
他人の勝手だなんて思わない。こうして記事を書いてコメントいただくでしょう、今朝もガブさんになんてお返事しようかななんて思いながら仕事に行く道すがら考えていたのだけど、そうするうちに自分の気持ちもみえてくるというか落としどころがわかってくるのね。書くことでもらえる力なのだと思います、ありがとう^^
車の運転も慎重なほうだからたぶん安全運転。
いくつか約束事を決めたけれど、危ない思いもしながらわかることもあると思うし。あとは本人にまかせてみることにします。自分にも人生においてほんとうに大切な人ができたら、またわかることもあるのかもしれませんよね^^
Commented by sarakosara at 2015-04-23 22:14
みみなりさん
ほんとにほんとにそうですよね。
スマからも心配しすぎだよって言われるけれど、大切で愛しているからと答えます。
でもその時に、ああ父もそうだったのだろうなって思うの。私自身母なきあとも20代の頃は怖いものしらずで心も身体も怪我したり、ずいぶん心配かけただろうなと今さら思うけれど、いちいち小言を言われる事もなかった、信じて見守ってくれたのでしょう。
でも内心どんなに心配で胸を痛めていたかと思います。
そんな父を思うと私にはまだそういう、どんな時もまるごと受け入れる覚悟がないのだなと未熟さを自覚します、親としてまだまだ修行中かも^^;

新緑が美しい季節、風をきって走る心地よさは乗った人しかわからないんだろうな、安全運転は耳たこぐらい言ったので守ってくれると思います、ありがとう^^
Commented by sarakosara at 2015-04-23 22:29
鍵コメさま
ほんとうに萩原流行さんの事故には、折も折だっただけに胸が痛みました。言わずともスマも感じいることがあったようで神妙な顔をしてニュースをきいていました。車の事故ならこれだけのことにはならなかったかもしれない。今までも転倒や事故が数回あったというので、一概には言えないけれどスマにもきっと考えさせられることだったと思います。心配してくださってありがとう^^

前回記事の件もその人が生きた証というか、よりどころであるだけに簡単には決断できないことですよね。
親やご先祖様はもとより、ほんとうに自分たちのこれからにことも悩みはつきませんね。もう少しシンプルにいかないかなと思うけれど、結局お墓って亡くなった方よりも生きている人の思いが難しくしているのかも。
祖母のお墓のことについては自然と事が運んだと思います、いずれは両親のお墓のこと、そしてもっと先には自分たちのこと、焦らず後悔のないようにですよね。
Commented at 2015-04-25 00:36
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by ゆゆ at 2015-04-25 08:39 x
さら子ねーさん、おはよう^^
どんなときもお母さんの顔を見るだけで、ほっとするのよね。教師というお仕事はとても大変そうだけど、ほんとうに素敵だなって、スマくんやミコちゃんの話を読むたびに思います^^

私もバイクに乗っていたことがあったけど、無理な運転さえしなければ大丈夫^^…という私も、当時はきっと母に心配かけていたんだろうなあ。何度もね、まだバイクに乗ってるの?って聞かれたような(笑)
いつかスマくんの後ろに乗って風を切ってるさら子ねーさんがいたりして^^
Commented by のんのん at 2015-04-25 12:34 x
新学期ですね^^
ミコちゃんも スマくんも また新たな気持ちで頑張ってることでしょう^^
先生って大変なお仕事だけど そのぶん やりがいがあるのでしょうね^^

スマくんのバイクかっこいいです。
でも さら子さんの心配もわかります。
まさやも 小さなバイクだけど 通学してたから・・・
帰ってくるまで心配でした。
きっと スマくん安全運転しますよ^^
Commented by sarakosara at 2015-04-26 15:31
鍵コメさま
こんにちは^^
そうなんですよね、自分で責任をもって決めたことなら応援団でいたいと、気持ちは思っているのだけれど心配が先立ってしまう。
スマが言うように家族のこととなると少し心配性が過ぎるのかなと思うことはあります。性分なのか、母を早くに突然なくしているからなのか。特に乗り物系にどうも心配がつのるタイプなのかも。
誰しも大切な人への心配はつきないものだけど、信じて背中を見守り隊。私も鍵さまも応援団がんばりましょう、ありがとう^^v

今日も仕事が休みなので、一回りしてきたみたい。
新緑が急に萌えてきましたね。
私も用事があって新緑の中颯爽と自転車走らせてきました^^♪
Commented by sarakosara at 2015-04-26 16:00
ゆゆちゃん
こんにちは^^
>どんなときもお母さんの顔を見るだけで、ほっとする
いくつになってもそんなものなのかもね^^
ミコも忙しくしているので声をかけるのは自粛していたのだけど珍しくミコのほうからご飯食べに行っていい?って。新学期は仕事量も半端無いし子ども達も先生達も新しい顔ぶれで気疲れもするし。でもほんの数時間だったけどみんなそろってご飯を食べておしゃべりして、元気チャージして帰っていきました^^

わぁ、ゆゆちゃんもバイク乗ってたの?ふんわりゆゆちゃんは自転車のイメージだったけど、かっこいいなぁ^^
そんなゆゆちゃんに言われると説得力満点だわ、でもお母さんも心配だったよね、きっと。
スマがね、お母さんも理解を深めるために一度後ろにのせてあげるよって言うのよ。遠慮しますって今のところは言ってるのだけど、ゆゆちゃんの予言が当たったおりにはまた報告しますね^^
Commented by sarakosara at 2015-04-26 16:23
のんのんさん
子ども達も先生もドキドキの新学期ですね^^
ミコやスマが先生を始めて、先生の立場、子どもの立場、両方わかるようになって、あらためてそうかぁということも。
時代はどんどん変わっていくし悩みはつきないようだけれど、やはり子ども達からの嬉しい言葉で頑張れるのでしょうね。
スマも、生徒から、先生の作ってくれたプリント受験までずっと持っていたよって言われたみたい。嬉しそうにおしえてくれました^^

おぼえていますよ、まさや君、私の記憶では峠を越えての通学でしたよね。
そうそう、のんのんさんも心配そうだったっけ。通学となれば毎日のことだからお天気も色々だしね、ほんとうに、まさや君もだけど、のんのんさんも頑張ったよね^^
私も、もう嫌な顔をするのはやめました、スマも危ない運転をするタイプじゃないのは安心材料、きっと大丈夫ですね、ありがとう^^
Commented by koko-ran at 2015-04-28 22:12
400、でっかいんだ!
バイクとなると、免許取りたての頃の車の運転の心配とはまた違うよね、
母親なら囲いをつけたいところかも^^;
でも、ちゃんとさら子さんの心配を分かってのスマ君だから、
きっと安全の上に安全運転、大丈夫^^v

ミコちゃん初めての高学年担任、ガンバです^^v
Commented by sarakosara at 2015-04-29 21:34
ここさん
そうなの、でっかいど〜
もちろんナナハンとか1000ccとかもっと大きいのはあるけれど、私が見る限りではじゅうぶん大きいのよ^^:
思い出せば車の時も心配だったっけ。今は寅さんの運転よりある意味信頼できるかもだけど(笑)
そう考えてみれば若いのだから慣れて上手になっていくのだろうね。
今日もパソコンでバイクの安全運転についてプロが語る的なサイトを見ていたみたい。知らんぷりしたけど彼なりに考えてるんだろうなって^^
休みになると、ちょっことずつ慣らし運転してるところ、囲っちゃったら何もできないものね。

ミコも手探り状態だけれど、やっぱりやってわかることもあるのよね、二人とも新しい扉を開いてレッツトライね、ありがとう^^v
Commented by umih1 at 2015-04-30 22:35
さらこさんの気持ちよくわかります。
バイクは心配ですよね。でも最近の二十代は車の免許を必要としないひとが増えてるとか。。。
次女は就活が始まりました。が、なーんにもプレッシャーを感じない超マイペースな人なので、気をつかう必要ないんですが、焦るということにも無縁なので、ちょっとこちらの方が焦ってしまいそうです。
でも早いものですよね。子供の成長って。
ミコさんもスマくんも、先生してるんですものね(*^_^*)

Commented by sarakosara at 2015-05-01 23:17
うみちゃん
そうみたいよね、車も持たなくていい、免許も取らなくていい。
この頃の若い人の価値観が変わってきているのでしょうね。
確かに都会に住んでいれば車は不必要、乗らなければ事故もない、空気も汚れない、お金もかからない。良いことだらけなのかも。なじぇにそんなご時世にスマは‥
平成生まれなのになぜか色々なことが昭和の人なの^^;
おお、次女ちゃんも早くも就活でしたか。今年は三月からだったかしら。きっとうみちゃんの知らないところ、心配かけないようにって思いもあるのかも。
でも、マイペースで頑張れるって強みになるよね。がんばれ〜

スマの言うところ、お姉ちゃんもゆるっとした先生になったよねって^^
我が家もどうやらマイペースみたいよ、で、若いのだからこそ子どもや生徒の気持ちに立ち返ってみてねって時々言っています。親も子育てで成長するけれど、先生もきっと同じね。
ってことは私たちもまだまだ進化中^^v
by sarakosara | 2015-04-21 22:39 | 日々 | Comments(16)

遠きにありて思ふもの


by sarakosara